忍者ブログ
quenoaのくらし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前から冷蔵庫で保存していたシソの干したのを、
塩を混ぜてすり鉢ですり、ざるでこして’ゆかり’にしました。
先日、給食当番のとき’ゆかりご飯’ってメニューだったので、
給食の先生に作り方を聞いてみたのです。
徹底してる玄米菜食を、日々研究してられる給食の先生、
感謝です。
市販のものより色のにごっている’ゆかり’。
これはたぶん、シソジュースのときの残りかすだと思います。
ほんと、自然の食品って捨てるとこ無いなぁ。
PR

bff3b4b8.jpg

今日は幼稚園で、’健康教室’という母のサークル主催の、
おはぎを作る会がありました。
黒糖を、普通の半分以下の量にしてつくられた粒あんは、
甘みが控えられているので、豆の風味がしっかり出てました。
きなこは砂糖無し。
こちらもきなこの甘みそのものを感じていただけます。
わたしの生家では小豆ものお菓子は父が作っていました。
昔、少しだけ和菓子屋さんで働いていたらしいのです。
父の作るあんこやぜんざいは頭が痛くなるくらい甘かった。
今日、作ったおはぎを供えたら、あの世から文句を言われそうです。

夜はみわちゃんから鯵や鯛、わたりがにをいただきました。
今日は1日中、おいしいものに囲まれた日なのでした。
ごちそうさま♪

今年最後のエゴマの葉のキムチを作りました。
毎年何度か作りますが、だんだんコツがわかってくるように。
「今回のは今までで一番イケる」と、ゆうさんにほめられました。
最初の年に義母が苗を買って植えてくれただけで
もう、毎年小さな芽が畑のあちこちから出てくるようになりました。
しそと同じ種類なのでしょうか。
これでまた、ごはんが進むわけです。

やっと新米のごはんを食べれました。
シソの穂の佃煮もあつあつのごはんに乗せていただきました。
なんておいしいの~
味噌汁の味噌はまだ去年のです。
10月の半ばに開けようと思っています。
塩さえ作れれば、全部手作りになるのになぁ~
海の無い京都では塩作りななかなか難しいです。
あ、でも、ダシになる昆布も海に行かないと採れないなぁ。
自給自足までの道のりは遠いのです。

今年最後のシソジュースを作りました。
最後のときは’穂’(というか、’実’?花のあとの種のような…)も
いっしょに採り、シソの穂の佃煮も作ります。
これがまたごはんに合います。
明日、がんばって作るとします。
秋はおいしいものがいっぱい。
また太ってしまいそう~
こわい~

本日、梅干にシソを入れました。
先月、バタバタしながらも塩漬けした梅が10日ほど経ったので
午前中に畑までひとっ走りして、せっせと積んできました。
2時間ほどでちょうど良い量の赤シソが採れました。
ついでに採った、下の方の色の変わった葉や破れた葉は、
シソジュースにしました。
今回、シソを入れてからは重しをせず、ゴロゴロと入れ物を回して、
梅酢を梅全体にいきわたるようにしてみました。
毎日、この作業を繰り返すのです。
どうなることやら…

今日は月に一度のお弁当の日。
できるだけ家族3人分を作るようにしています。
ゆうさんは早くに出勤するので、写真には撮れませんでした。
たいていおにぎりと少しのおかずです。
にんじんのオレンジがまばゆく感じますなぁ。
毎日の食事はあまりきっちりしてませんが、
お弁当は玄米菜食の園に合わせて、
肉、魚、卵は使わないようにしています。
豆、大好きの京子。
とても助かりますわ。

今日は幼稚園の1ヶ月に一度のお弁当の日。
スパゲティをリクエストされたので、
全粒粉のスパゲティにたまねぎだけのケチャップ炒めと
ブロッコリーとズッキーニの炒めたのとおにぎり。
なんかいいかげんなお弁当になってしまいました。
ま、いーか。

3時のおやつ、ホットケーキ。
いつもバターも卵も牛乳も使わず、全粒粉を入れてんさい糖で作るけど、
京子が早く早くとうるさいので市販のホットケーキの元でやってみました。
はちみつも固まってたので海外みやげの保存料たっぷりのシロップをかけ、
’このさいいいや’とバターもたっぷりベタベタに塗りました。
京子はよほどおいしいと思ったのか3枚もたいらげてました。
おいしいものはおいしいのよね~

玄米麹もなんとか育ち、ほどほどに出来上がりました。
朝からは豆をゆでて、ゆでて、ゆでまくり、
隣の幼なじみとフードプロセッサーで粉砕して、粉砕して、粉砕して…
塩切りした玄米麹とつぶした豆を混ぜ、味噌の元ができました。
そうして四苦八苦して出来上がった味噌の元は
大きな甕に5つと小さめに甕1つに収められました。
幼なじみは大きな甕1つ、持って帰らはりました。
あとは皿でふたをして重しをのせて、新聞で覆い
風通しの良い、陽の当たらないところに置いておきます。
そして暑い時期には’かえし’の作業ですが
これは、まぁ、やらなくてもいいかな…

朝から玄米を蒸しまくりです。
餅つき機と蒸し器二つ使って、何回も。
蒸しあがったら業務用の大きな保温ジャーに移し、
新しい玄米をセットして蒸す、という作業の繰り返しです。
その合間に京子の幼稚園の送り迎えもしなくてはいけません。
結局、種麹をつけるのは夕方6時過ぎになってしまいました。
もうヘトヘトになりました。
大量に作るのはたいへんなので、
来年は何回かに分けて仕込むことにしようっと。

昨日、さやから外した豆のひとつをおもちゃにしてた京子は
その豆を’あかちゃん’と呼び、寝るときも布団の中に連れていってます。
今日は「かお、かいて」と、言われました。

29日に味噌仕込みをすることになったので
去年収穫した豆をさやから外す作業をしました。
去年も不作でしたが、数本の苗は育ったので採っておいて、
今までほおっておいたのでした。
そんなにたくさんじゃないので1個ずつ外しました。
大量だったら地面にたたきつけてさやから振り落とすらしいです。
20本ほどの苗でしたが1.3㎏ほどの豆が採れました。
驚き。
もっと少ないと思ってた。
先日購入した有機栽培の豆と混ぜておいしい味噌ができますように。
明日から玄米麹仕込みです。

なんとか今月中に味噌仕込みをしたいと思って準備をしてます。
今年は豆をネットで注文。
「金沢大地」さんの有機大豆を頼みました。
去年までは信州に行ったときに小さな野菜販売所みたいなところで
買ってたけど、今年は購入できずでした。
有機大豆はその去年までの大豆の倍の価格。
それでも、1㎏800円ほど。
栽培する手間を考えたら安いものです。
とはいえ、今年こそは苗から育てて収穫したいと切に願っているのです。
なにせ、もう4年も失敗してるので…
どうもゆうさんの実家の畑は栄養分が良すぎるようで、
葉っぱばかりが大きくなって中身ができないのです。
とほほ…

種麹は去年も買いに行った「菱六」さんへ行ってきました。
レトロなたたずまいの建物で麹屋さんにはぴったりです。
隣に「子育て幽霊飴本舗」というお店がありました。
急いでたので寄らなかったけど、かなりそそられました。
一度購入してみようと思います。

今日から幼稚園は昼過ぎまでになります。
給食は明日からで、今日は初めてのお弁当です。
わたしが保育園に通っていたときに持って行ってたお弁当箱に、
木のお箸を添えて持たせたお弁当。
京子にはちょっと不評でした。
行く前はすっごく喜んでいたくせに、
皆のお弁当箱やお箸は可愛い絵が描いてあって、ウインナーが入っていたって。
しっかりまわりの子のお弁当を見てやがる。
キャラものは絶対阻止してやる~
でも中身はしっかり完食でした。
足らないくらいだったとか。
昼寝してからトースト1枚食べてました。
今度はも少しぎゅうぎゅう詰めにしてあげようっと。

初めてお赤飯を作ってみました。
今日は義母の誕生日だし、京子の入園祝いの内祝いも配りたいし。
一度作ってみたいと思ってたけど
義母がいつも作ってくれてたので今日が初めてとなりました。
たぶん、蒸し器の方が失敗しないだろうと思ったのがよかったようで
とーってもおいしいお赤飯が出来上がりました。
3件ほど配って、夜にはケーキとお寿司もいっしょに
義母のお誕生会で皆でいただきました。
子どもはろうそく消しが大好きですね。
京子も義母とふーっと、何度も息を吹いてました。
ほっこり優しいひとときでした。

612a8394.jpg

切り干し大根が干しあがりました。
けっこう太めに切ってもこんなに細いです。
さっそく切り干し大根煮を作りました。
月曜日から泊まってる従妹のゆかりと娘のわかなも喜んで食べてくれました。
野菜をあまり食べない京子もパクパク食べてます。
大根そのままだったら食べないのに…
干した野菜ってほんとに甘くておいしいなぁ。

今日はなんとなくいなり寿司を食べたくなったので作ってみました。
玄米にごまだけ入れた酢飯を、煮付けたおあげさんに入れただけ。
これがなかなかいけました。
ズッキーニのチヂミはそば粉を使って、オリーブオイルで焼いてます。
塩だけで食べます。
ズッキーニのほろ苦さがくせになり、いくつでも食べれます。
ズッキーニ好きのわたし。
毎年、畑に苗を数本、植えます。
笑えるくらい大きいのが出来ます。
今年も楽しみです。


春分の日の今日は皆でお墓詣りに行きました。
義母がもち米を炊いて、わたしがあんこを炊いて、ぼたもちを作りました。
きなこもあったけど、全部ゆうさんが食べちゃった。
最後の1個の写真です。

数年だけ和菓子屋さんで働いていた父は、よくぜんざいを作りました。
あんこも父の担当でした。
ぜんざいもあんこも父が病気になってから教えてもらったのでした。
頭が痛くなるくらい甘く作っていた父は、わたしの作るモノを供えても
あっちで「もっと甘くしてくれ~」と、叫んでいるかもしれません。


ホワイトデイのクッキーを作りました。
いつもは子供向けの動物の型を使いますが
今日のはゆうさんのお返しの分なのでシンプルな型にしました。
ガラスのカップに入れてラッピング。
めんどくさいけど楽しい作業です。


昨日収穫したふきのとうを天ぷらにしました。
京子は食べないし、ゆうさんも苦手。
ほとんどわたし一人で食べてしまいます。
ふきのとうは発ガン物質があるかもと聞いたことがありますが
そういう定かでない話はおいといて、ひたすら食べます。
ふきのとうを食べるとウンチやオシッコが臭くなくなります。
ふきのとうの匂いになります。
ふきのとう、スゴイです。
[1] [2] [3] [4]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 quenoa]
[06/22 美代子]
[02/25 quenoa]
[02/19 たま]
[01/21 quenoa]
最新記事
プロフィール
HN:
quenoa
性別:
女性
自己紹介:

主婦

夫『ゆうさん』
ひとり娘『京子』
黒猫『ノア』




カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone