忍者ブログ
quenoaのくらし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


下関側から見た関門橋です。

30日金曜日の夜中12時に我が家を出発。
渋滞の中、眠い目をこすりながら走りましたが、
仮眠の連続で7時ごろでやっと関門橋
今回の旅は、この3月に故郷鹿児島で亡くなった、
ゆうさんの友人のお悔やみが目的。
でも、ついでにあちこち寄り道もしてきました。
早速、直接鹿児島まで行くのは無理と判断。
ゆうさんが以前社員旅行で行った、熊本の地獄温泉に寄ることに。


70ee3e21.jpgc9132640.jpg




 




ef905459.jpg1d1d1584.jpg







山の中にある、ひなびた温泉かと思いきや、
なかなか、雰囲気も温泉質も良いカンジ。
GWだからか、湯治の部屋は満室で、
高い部屋しか空いてなかったので、迷わずテントを張ることに。
敷地横の空き地なら一張り600円でした(景色最高)。
あとは、日帰り入浴料一人600円を払えば、何度入浴してもOK。
翌日の朝まで3回入ってきました。
ほんと、良いお湯でした。


164a9c93.jpg20100502173638.jpg







翌日は目的地、鹿児島へ。
ひたすら南を目指します。
ゆうさんの友人、たまりさんは写真嫌いで、
あまり写真が無かったらしいのですが、
とても優しい笑顔の遺影がわたしたちを迎えてくれました。
その夜は地元で「砂の祭典」が催されていました。
砂遊び大好き京子は狂喜乱舞で会場を走り回っていました。
日が暮れて、音と光のショーを見ていると、胸がぐっと詰まってきました。
この美しい光景はたまりさんが見せてくれたのかも、と思うと…
夜はたまりさんちに泊めてもらい、お姉さん夫婦とゆっくりお話。
ゆうさんは来てよかったと、酔っ払いながら何度も何度も言っていました。


2212e853.jpgc72feaa5.jpg







翌日3日はお姉さん夫婦が知覧の特攻平和会館を案内してくれました。
泣かない人はいないのではないか?と思う、遺書、遺品の数々。
京子はカタログに載っている写真と同じものを探すゲームを自分であみ出し、
コンピューターを検索したり、あちこちを行ったりきたりしていました。
遺書を読みふけり涙ぐんでる親を見切って、おばちゃん誘いゲームをする。
つくづく、たくましい5歳児だと、思いました。

名残惜しいお姉さん夫婦との別れのあと、
指宿温泉の砂蒸し風呂を目指しました。
結局、2時間待ちだったので、もう少し先の山川の砂蒸し温泉へ。
それでも40分待ちやったけど、その間、海岸の砂浜で遊び狂う京子。
砂好きですわ。
暑い陽射しの中さんざん待って、やっと順番が回ってきたのに、
まさかの京子のイヤー!の雄叫び。
砂好きのくせに、もう。
熱い砂の中に埋まるのが怖かったらしい。
しかたなくゆうさんとわたし、交代で砂の中。
同時にすれば20分で終わるのに40分近くかかってしまいました。
もうすでに6時も回ったころ、薩摩半島最南端の岬、長崎鼻に向かいました。
良いタイミングで、夕陽と開聞岳がなかなか綺麗。
いきあたりばったりで入った「季節料理心作」で鹿児島らしい夕食をとり、
夜の間に車を走らせ、山口県に向かいました。


908c11f3.jpga8b941cb.jpg









なぜ、山口県なのかというと、
わたしの全国踏破はあと、山口県と沖縄県だけだから。
この旅であとは沖縄県だけとなります。
山口県での目的地は秋芳洞
山口県のどこでもよかったけど、洞窟、おもしろそうだったから。
予想どおり、なかなかおもしろかったです。
この秋芳洞は秋吉台の中にあります。
なので、まわりに何も無いのです。
関門橋の門司港側で朝食をとってから何も食べていませんが、
食べるところも良くなさそうになので、ちょっとスーパーへ。
そのスーパーで金子みすゞのおまんじゅうが売られていました。
きっとこの辺で生まれはったに違いない、記念館があるかも!と、
ナビで検索。
で、ありました、金子みすゞ記念館


d4a776b7.jpg6e74beb7.jpg







喜び勇んで車で走らせること1時間と少し。
15時ごろに到着して閉館まで2時間近く、
じっくり楽しませてもらいました。
以前から金子みすゞさんとお友だちになりたいと思っていたので、
とても嬉しく、こころがさざめく時間でした。


998cd933.jpg







まだ明るい帰り道、温泉好きのゆうさんが観光案内誌で見つけた、
俵山温泉へ向かいました。
昭和の温泉って感じのレトロなたたずまいの温泉街。
良いお湯でした。
ほっこり気分のまま、高速道路に向かい夜通し走り、帰路に着きました。

早朝、我が家に入ると、ノアのやつあたりのゲロ吐きがそこらじゅう。
疲れていても、その掃除から始まる後片付けなのです。
しようがないか~長い時間ひとりで留守番するんやからね。
このときだけは叱らないようにしています。
いつもごめんね。

楽しくてせつないGWの旅も終わりました。
今度の旅はどこかな。
早く沖縄県をクリアしたいけど、どうなることやら。

PR

d76488e8.jpg

a0f1b9d4.jpg5199f30d.jpg







栂池は春と言ってもまだまだスキーができます。
上の方はGWまでできるのです。
でも、こんなに遅くに栂池に行ったのは初めてです。
ちょっとシャーベット状のべちゃ雪でしたが、
今年の天候のおかげでまあまあの雪量でした。
好奇心のかたまりのアレちゃんもいっしょだったので、
京子の競争心にも火がついたようです。
しっかり滑れるようになりました。

「宿にしざわ」の食事も山菜がたっぷりで嬉しいかぎり。
今日の午後は近くで樋口了一さんポストマンライブがあったので、
足を伸ばして寄ってきました。
ひさしぶりの了一さん。
了一さんのお姉さんである、にしざわのますみさんが
メールしていてくれて、挨拶すると喜んでくれはりました。
最後まで楽しいスキーツアーとなりました。

3aa44905.jpg
毎年の恒例、ビビリィズの栂池高原宿にしざわツアーに行ってきました。
今年の京子はやる気マンマンです。
早く早くとせかされ、宿に着くそうそうゲレンデに直行。
やる気マンマンなだけあって、ちょこちょこ歩きを少ししたら、
リフトに乗り、ゆうさんの足元に入り、滑ってるつもりになり、
その気分のまま一人にしたら、スーッと滑っていきました。
1歳の初めての雪山で、雪に触ることすら嫌がっていたときには
どうなることかと思ったけれど、順調に雪山大好きになってくれてホッ。

e5928225.jpg







えいこさんがむいた赤いも。
まるで鳥の顔のようです。
晩ごはんの支度のときはわたしも少しお手伝いをします。
結婚前まで毎年1~2週間ほどお手伝いに行っていたのですが、
厨房に入ると、何年も経っているのがうそのようです。
けいいちさん、ますみさん、えいこさん、かりんちゃん、
ふじた家の皆さんといっしょにワイワイ楽しい厨房の中なのでした。

977269ec.jpg599a3e74.jpg







日曜日はゲレンデには行かず、ゆうさんは白馬の『倉下の湯』に行きました。
とても良い温泉だとバスの運転手さんにアピールして、
他の人にも声をかけてバスを出してもらってました。
その間、京子はふじた家のみなみちゃんとゆきのちゃん、
ツアーでいっしょの子どもたちと食堂の横の林で雪遊びです。
窓を閉めていても食堂にまできゃっきゃと声が響いてきます。
ゆっくりとコーヒーをいただきながら、シアワセなひとときです。
シアワセなひとときもつかの間、昼過ぎには出発です。
胸に「カ」と描かれている、愛犬メイちゃんもお見送りしてくれました。
楽しい3日間もあっと言う間。
また来年もぜひ!


前から飾りたかった’モニュメントバレー’のLサイズの写真を飾る、
ほどよい額が100円均にあったので購入。
でも、どこに飾るかはまだ検討中なのです。
夕焼けの方がいいらしいですが、写真は朝焼け。
キャンプ場は貸切に近い状態でした。
また何度でも行きたいところです。

今日は京子が早朝から軽く嘔吐しました。
幼稚園に行きたがりましたが、念のため診療所へ。
嘔吐下痢、胃腸にくる風邪で流行っているそうです。
おとついのわたしたち夫婦の嘔吐下痢も同じみたい。
てっきり食あたりだと思いこんで、何にあたったのか不思議だったけど。
しっかり京子にも移ってしまいました。
ケロッとして元気でしたが、お医者さんが休む方が良いと診断。
京子の皆勤賞、おじゃんです。
でもこれで、旅に出たいとき気楽に休めると、ほくそえむわたし。
さあ、どこへ行こう。

東北へ行ってきました。
なぜ、東北なのか。
わたしは今までに全国あちこち、いろんな旅をしましたが、
宮城県と山口県と沖縄県には足を踏み入れたことが無かったので、
ETC割引を機に全国制覇しようと目論んだのです。
まずは宮城県を、と東北へ向かうことにしました。



宮城の長者原サービスエリアで食べた’牛タンの肉マン’と’ずんだ団子’。
そんなにおいしいとは思わなかったけど、とりあえず土地のものってことで。


長者原サービスエリアに着いたのは出発から約12時間後。
2日の午前11時でした。
東北自動車道に入ってから、ちょっと混んできてたけど、
このサービスエリアでおやつを食べたり、トイレに行ってる15分程の間に
本線を目指す車が出口から放射線に何台も連なり、ピクリとも動きません。
しかたなくここで下道に降りて、秋田に向かうことに。
知り合いの家がある横手まで4時間ほどです。


a0ba23e5.jpg51a41ed2.jpg







途中、鳴子温泉街に寄り、京子似のこけしでも買おうかなって思ったけど
良いのが見つからなかったので、’お手紙こけし’を購入。
筒の中にお手紙を入れて、切手を貼った荷札を首に巻きつけて送れます。
けっこう可愛い。
さらに進み、秋田の湯沢で道の駅に寄り休憩。
このあたりはまだまだ桜が満開でした。
桜もすごかったけど、東北に入ってから山菜をよく目にしました。
タラノメなんて道沿いにずーっと並んでいます。
今までは全然わからなかったけど、
今回の旅でタラノメを見分けられるようになりました。


8c43f958.jpg24c120c8.jpg







午後4時になる前に横手の知り合いの家に着き、
ちょっとのんびりさせてもらうのもつかの間、
京子と同じ年のあつくんが保育園から帰宅。
すぐに仲良しのなった二人は、近所のお友だちとザリガニ獲りに。
あっと言う間に3尾獲ってました。


141f0e4f.jpgcc03b602.jpg







翌3日は知り合い家族があちこち連れてってくれました。
特に嬉しかったのは、稲庭饂飩の名店『佐藤養助本店』
わたしは稲庭うどんが大好きなので、一度行ってみたかったのです。
うどんも最高においしかったし、作る工程まで見学できました。
温泉や地元のイベント会場の公園、おもしろ名所など
いろいろ連れてってもらい、ご馳走でもてなしてもらい
いたれりつくせりをしてもらった横手でした。
感謝。


2c8ebce1.jpg33af3996.jpg







4日は昼前に横手を出発。
ひたすら日本海沿いを南下することに。
山形の道の駅あつみは海に面していて、海岸で遊べるようになっていました。
ヘリコプターの遊覧もやっていて、なかなか楽しいところでした。
貝好きのゆうさん、ほたての焼いたのを購入。
お酒が欲しくなったのでは?


04ad10ff.jpg1e387798.jpg







ときどき休憩しながらも新潟まで走って夕方になり、
村上市の道の駅朝日みどりの里でキャンプすることにしました。
基本的に道の駅ではキャンプはしたくないのですが
ゆうさんはまだ少し足が痛いらしく、
キャンプ場や河原では洋式トイレがないから辛いと言うのでしかたなく。
さすがに駐車場でテントを張ったのはわたしたちだけでしたが
車中泊の車があまりにも多いのでびっくりしました。
ここに来るまでに関西ナンバーの車はあまり見かけずでしたが、
翌朝声をかけてきてくれた隣の車のおじさんが京都の方で、
「ここに来て初めて京都の車を見かけて嬉しくて」と、言ってはりました。
おじさんは一人で来られてました。スゴイ。
写真左はキャンプした道の駅の公園です。
京子、大喜び。

写真右は新潟の中条から高速に乗り、しばらく走った米山サービスエリアです。
海がすごく綺麗に見渡せました。


3f76f5ae.jpg414e50b3.jpg









昼前には糸魚川インターを降りて、『銭形』で昼食をとりました。
インターを降りてすぐのコンビニで聞いて行きました。
写真左のミックスカツはすっごいボリュームです。
お刺身定食のお刺身も新鮮でめちゃうまでした。
おいしいものは地元の人に聞くに限る、ですね。
食後、雨飾山のふもとの『小谷温泉』を目指しました。
ここの露天風呂は、まるで森の中で温泉に入っているような気分になります。
「熊さんやらうさぎさん、りすさん、お猿さんが入ってくるお風呂やで」と、
昼寝起きでぐずる京子に言ったら、目を輝かせて「はいる~!」と言いました。
入浴後、そんなことを言ったのをすっかり忘れていたわたし。
「りすさんやら、きはらへんかったなぁ~」と、言う京子に
「お昼ねしてはったんちゃうかな」と、ごまかしときました。
すんません。

温泉を楽しんだあとは栂池高原の宿『にしざわ』に直行。
我が師匠、ますみさんが作ってくれたおいし~い夕食をゴチになりました。
ご主人のけーいちさんが釣ってきはった岩魚の骨酒を、
今夜、帰路を運転するので呑めず、うらやましそうに見つめるゆうさん。
「今度来るときにまた作ってあげるから」となだめられてました。
京子は東京から来ていたみなみちゃんと
キャーキャー遊び狂って、はしゃいでました。
ひさしぶりに会えたみなみちゃん一家や東京から帰省中のしょうこ、
総勢11人の食卓はワイワイ、ガヤガヤと、とてもにぎやかになりました。

午後10時には栂池高原を出て、ときどき仮眠しながらも夜通し走り、
今朝、自宅に到着しました。
お留守番のノアは玄関でお出迎え。
早速、「ごはんくれー」と擦り寄ってきました。
タフガイ、ノアちんもさすがに5日間は長かったようです。
鍵を預けて、ノアごはんを頼んだ近所のお姉さんも「さみしそうやったよ」って。

多くの人たちに優しくしてもらった今回の旅
(今回のっていうか、いつもなんですが…)。
京子がいると優しさも以前より強く、多く感じます。
見知らぬ人たちの優しいまなざしも。
また、こんな旅をしたいとつくづく思いました。
とりあえず、次回は山口県ということで。

ef1730af.jpg
朝早く我が家を出たわりには、スノーウエーブパーク白鳥高原
到着したのは渋滞もあったせいか、10時もなかば。
ゲレンデに入ったのは11時ごろ。
けっこう、ボーダーが多いゲレンデです。
ここのゲレンデ、ファミリーゲレンデなのに
ブレーキ付き以外のそりはリフトを使えませんでした。
がっくり…
せっせと歩いてちびっこ広場のゆるやかな坂でそりをしました。
3時にはゲレンデを出て、美人の湯で入浴。
ここのお湯はすっごくすべすべ、ぬるぬる。
お風呂上りの肌は超しっとりです。
オススメです。

15389c5a.jpga05c7c24.jpg




 


叔母さんちで泊めてもらい、朝から子供たちはねんど遊びに熱中。
写真左は京子作ハンバーガーだそうです。
やはり大好きなものから作るんですね。
結局、今日も夕飯までごちそうになって帰宅。
たくさんのおみやげをもらって。
母の妹である叔母さんちで里帰り気分を堪能しました。


b8b49c83.jpg

2a527c2f.jpg







金曜日の夜から、信州栂池に行ってきました。
毎年恒例になっている、遊び仲間のもりしげちゃん主催のバスツアーです。
30名ほどで、信州栂池の「宿にしざわ」へ向かいます。
勝手に、師匠またはお姉さんのように思っているますみさんや
ご主人のけいいちさん、かりんちゃん、えいこさんに久々に会えるのが
わたしの一番の楽しみです。

バスは土曜日の朝に宿に着き、京子にねだられ早速ゲレンデへ。
スキーはちょろっと滑るだけで満足な京子。
あとは何度かリフトに乗り、そりで直滑降です。
これがスキーやスノボに飽きてしまったわたしには、結構おもしろいのです。
京子を前に乗せ、ハイジの気分で滑り降ります。
ゴンドラにも乗って、上で参加者全員で記念撮影です。
ゴンドラではケンタッキーのカーネルおじさんが
すれ違っていき、びっくりしました。

夜は大宴会です。
聴覚障害の方が何名かいはるので、自己紹介は手話で。
京子も楽しみながらしっかり覚えました。
恥ずかしがって人前ではやってくれなかったけど。

翌日はちょっとだけゲレンデに行き、あとは昼まで宿でのんびり。
ゆうさんと京子は近所の温泉へ行きました。
昼過ぎ、宿前で記念撮影をしたあと、
「またゆっくりおいでね」とのますみさんの言葉にうるうるきそう。
バスに乗り込み、数時間揺られ帰路へ。
3歳にして3度目参加の京子。
帰るころには人見知りもなくなり、お兄さん、お姉さんたちとハイタッチ。
思う存分楽しんだ3日間でした。

結婚する前はしょっちゅう、旅をしていました。
国内、海外問わず、あちらこちら。
旅に行くためにバイトしてたのです。
写真のビンは海外のあちらこちらの砂です。
ほとんどアメリカの国立公園あたりのモノですが
友だちに頼んだモノもあるので
グアムやプエルトリコのなどもあります。
もっとたくさんあるはずなんですが
家の中で行方不明になってます。

海外の旅はツアーではなく、個人旅です。
スーツケースではなくザックを背負って。
もう長いこと行ってないので
また行きたくなってきてます。
京子がもう少し大きくなるまでの辛抱。
いつか京子と行ってみたい、いちばんのところは中米、グアテマラ。
ひとりで行ったときの楽しさが忘れられません。
治安が少しだけ不安なので、かなり大きくなってからでないとキツイかな。
待ち遠しいな~。

bf9d415d.jpgbd01.jpg

 

 

 


帰宅しました。
10年ぶりの四万十川は少しも変わってなくて
のんびり、ゆったりしたキャンプを楽しめました。

初日の3日は朝早く到着したので少し休んでから
キャンプ地から海に向かって車でしばらく走った
入野松原の砂浜美術館のTシャツアート展へ。
fa84bdf6.jpgfdfd363b.jpg

 

 



風にたなびく1000枚ほどのTシャツが砂浜を埋めつくし
青い海と白い波をバックにヒラヒラと踊っています。
砂浜で京子と遊びながら波をぼーっと見ていたら
残念ながらTシャツのデザインをゆっくり見られませんでした。
応募作品全てが展示されるこのイベント。
来年は応募してみようかな。

夜には焚き火を熾し河原で寝っころがり誰かがギターをつまびく。
おいしいごはんのあと(かつおのタタキ、サイコー!)
おいしいお酒をちょっとだけいただく。
ほとんど呑めないわたしですが
キャンプではこの時間がいちばん好きです。

4日は午前中に移動。
愛媛の内子という街へ。
61d9.jpg







小京都の趣きのあるこの街。
昨年亡くなった父が行きたがっていた街です。
なぜ行きたかったのかは聞いたことなかったけど
なかなかいいカンジの街でした。
心配だったキャンプ場も街の中の河原に良いところがあって
前日に続き気持ちのよい夜をすごせたのでした。

5日は朝から大雨。
’晴れ女のわたしでもこんな日もあるか~’と思ってたけど
撤収、移動はしばらく様子をみることになったおかげで
松山の知り合いに会いに行く時間が持てました。
内子から松山の知り合い宅へは車で45分ほど。
1時間も居られなかったけどとても嬉しい時間でした。
大雨、さまさま。

6、7年ほど前に一人で愛媛の石鎚山へ登りに行ったとき
頂上で「これ、食べる?」とトマトを差し出してくれた女性が
「松山のおかあさん」でご夫婦で登山をされていたのでした。
当時、わたしの頭はオレンジ色で(若気のいたり)
「そんなわたしによく声をかけてくれたもんやね」と
笑い話になってますが翌日には泊めてもらったりして
とてもよくしてもらったのでした。
以来、遠いながらも行き来があり
そんなにしょっちゅう会うわけじゃないけど
仲良くしてもらっています。
登山や和布での洋裁、庭での畑など
暮らしを楽しんでられるおかあさん。
ステキな山の写真を撮ってられる無口なおとうさん。
いつも仲良しのご夫婦はわたしの憧れの夫婦像です。

雨もやんできたので名残惜しい気持ちで松山を出て
キャンプ場に戻り撤収。
高松のうどんをめざし移動。
友だちオススメのうどん屋さんは
昼時をはずしてるにもかかわらず大行列でした。
20080505135738.jpg20080505141757.jpg

 

 



でも思ってたよりもすぐ順番はまわってきたので
なぜかずーっと怒ってるような店員のおばちゃんにびびりながら
シンプルにぶっかけうどんを注文。
我が家の近所にあるチェーン店の讃岐うどんはいったいなんやったんや…
と思わせるほどの衝撃でした。
「讃岐うどんはコシとダシや」との結論でした。

次は明石焼き~といつの間にかグルメ旅になってきましたが
瀬戸大橋を渡る頃から京子がぐずり出し発熱したようなので
ウチの車は帰路に着くことに。
その後京子は4時間にわたりの泣き喚き。
早く帰りたいところですがやはりの渋滞。
しょうがないですね。

京子の発熱で最後はドタバタしましたが
充実した3日間でした。
今度はどこへ行こうかな~

-HOME-
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/23 quenoa]
[06/22 美代子]
[02/25 quenoa]
[02/19 たま]
[01/21 quenoa]
最新記事
プロフィール
HN:
quenoa
性別:
女性
自己紹介:

主婦

夫『ゆうさん』
ひとり娘『京子』
黒猫『ノア』




カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone