忍者ブログ
quenoaのくらし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

83191f28.jpg
今夜、近所のおうちの月下美人が咲きました。
毎年、夏の間に2、3回、皆を楽しませてくれます。
かぐわしいにほひを漂わせて、一夜だけ咲くこの花。
朝にはしぼんでます。

花言葉は「はかない美、儚い恋、繊細、快楽、艶やかな美人」。
わたしには全然似合わない花でございます。
挿し木させてもらって順調に育ってますが
わたしんちでは「いやですわ」と言われそう…

PR
70939953.jpg
昨日の夜から愛知の従妹んちに泊まり
今日、朝イチで名古屋港水族館に行ってきました。
イルカのショーを観て、シャチのクーちゃんのトレーニングを楽しみ
館内を観てまわり、あっという間にお昼過ぎです。
今日はかなりの人で館内は大混雑でした。
従妹の娘、わかなと京子は元気いっぱいで走り回ってましたが
従妹とわたしは人酔いしてバテバテです。

今年の冬に友だちのツアーで栂池に行ったとき
名古屋港水族館のイルカのお姉さん2人が参加されてて
「いつか遊びに来て下さい」と言ってくれてたのでした。
今日は、一人は仕事がお休みだということで、
ずっといっしょに案内をしてくれて
もう一人はイルカショーに出てはって。
思う存分に楽しませていただきました。
人の縁、つながりに感謝の1日でした。
ありがとうです。


七面鳥のPaul目当てでCCレモンを買っちゃった。
『The World of GOLDEN EGGS』に出てくるキャラクターです。
『日産NOTE』のCMでその存在は知ってたけど
今年のお正月に知り合いからおもしろさを教えてもらって
DVDを手に入れ、大はまりにはまってしまいました。
くだらなさ加減がめちゃ、おもろい。
2005年から映像がどこかで流れ始めたらしいけど
ここ最近、ブレイクしてますね。
『Wii』も出たみたいやし。
CMもよく観るし。
オススメは『ローズ&マリーのMORIMORI COOKINNG』
写真がわかりやすいし、簡単です。


物置の片付けをして、いちばん見つけたかったモノがこの糸たち。
ちょっとした織物を作りたくて探してました。
縦糸に使うために。
でも、なかなか作業が進みません。
京子が寝るときしか触れないし、布の片付けもあるし。
夜、ぼちぼちやってます。

最近、屋根裏の物置をボチボチ片付けてます。
ここ数年、封印してた場所なのでエライことになってました。
まずは布整理から。
京子よ、じっくり昼寝しててねん。

写真の左のお針箱は母の嫁入り道具のひとつ。
洋服箪笥や三面鏡とお揃いです。
大切に使いたいモノのひとつです。

ここ数年の夏の恒例、シソジュース作り。
今年の第1弾ができました。
作り方はとても簡単。

★材料
赤シソ 400g~500g、砂糖 700g~1㎏、水 2L、
クエン酸 25g、塩 適量

★作り方
・シソの葉を洗って、塩もみしてから塩を洗い流しておく。
・沸騰した水にシソの葉を入れて、葉の色が変わるまで10分程沸騰させる。
・アクを取って葉を取り出してから砂糖を入れる。
・クエン酸を入れ、少し煮出しアクを取る。
・冷めてから、漉して容器に移す。
・3倍くらいに薄めて飲みます。

※薄めなければ常温で1年持ちます。
ただペットボトルだとクエン酸のせいか、膨張して爆発したりします。
以前、冷蔵庫の上に置いてて、
夜中に「ポン!」といってジュースが噴出したことがあります。
寝ぼけながら台所の掃除をするはめに…

2、3年前、あらゆる糖分で作ってみました。
上白糖は甘いけどさらっとしすぎ。
黒砂糖は変なえぐみが出て、おいしくなかった。
はちみつだけでは甘みが足らない。
結局、三温糖が無難で、ほどよい甘さとコクがあります。
でも、わたしがいちばんおいしいと思ったのは
はちみつ半分、ざらめ半分でした。

梅雨はどこへ行ったのかしらんと思うような暑さです。
今日はこの炎天下の中、畑仕事をがんばりました。
ダンナの首、痛そうなくらい、真っ赤。

6月中の週末にがんばったかいがあって、
畑のやりたかったことが、ひと段落しました。
収穫もいっぱい。
その中でもいちばん楽しみにしていたのが赤シソ。
これから秋までドンドン採れる赤シソ。
とりあえず、梅干用とジュース用に1㎏ほど採ってきました。
明日はさっそくジュースを作ろうっと。


昆布を炊きました。
ダシをとるために使った昆布を冷凍保存しておいて、
冷凍庫が満杯になったら炊きます。
昆布を適当に切って、同じく冷凍保存してある山椒の実と
戻して千切りにした干し椎茸、ちりめんじゃこなどを厚手の鍋に入れて、
醤油、酒、みりんを1:1:1で入れ、
一度沸騰させてから、弱火にして煮詰めます。
2時間くらい炊くといいカンジになってきます。つやつや。
ダシをとってない新しい昆布に比べるとアシが早いですが
じゅうぶん、おいしい。
京子はこれだけでお茶碗1杯のごはんを食べます。

我が家ではこれを’しお昆布’と言ってます。
正しいのかどうかは不明。
近所では通じてます。

母が元気な頃、よく炊いてました。
近所のおばちゃんに「同じ味やなぁ」と言われると
ちょっと嬉しい。


2、3日前に近所の生協で笹の葉が「無料でどうぞ♪」と、
何本も置かれていたのでもらってきていました。
今日、友だちが遊びに来てくれたので、皆でたなばた飾りを作ることに。
京子もうれしそうに短冊に何かを書き、
せっせとお手伝い(じゃま?)してくれました。
今年の7月7日は晴れるかなぁ。

昨日6月30日、近所に新しく右京中央図書館がオープンしました。
ずっと通ってた右京図書館が、3月で閉館になってたので、
待ちに待ったオープンでした。
朝イチに行ってお目当てのDVDと本を選ぶ間、
京子は絵本コーナーのテーブルで、大人しくしてくれてました。
テーブルは右京の’右’をかたどってるらしい。
ちょっといがんでるけど。

京都市内一、大きな図書館で蔵書も一番多い。
早速、わたしと京子で20冊、借りてきました。
重かった…

6月30日の今日は京都では水無月を食べる日です。
すっごい好きでもないので、いつも適当に買ってたんですが
近所の生協でレシピのコピーが置いてあったので、もらってきました。
蒸し器を出したりとかが面倒でしたが、やってみたらけっこう簡単。
レシピどおりではちょっと甘めやったけど、まあまあでした。

ウチの父は昔ちょっとだけ和菓子屋さんで働いていたらしく
我が家では’ぜんざい’や’おはぎ’は父の担当でした。
本人も甘いものが大好きで、父の作るぜんざいは激甘でした。
おいしいんやけど、胸焼けしました。
父はぜんざいを作るとき、いつも蒸し器の下の方を使ってました。
「昔のモノで鍋が分厚いからいいんや」と言って。
蒸し器は我が家にいつからあるのかわからないシロモノ。
父も知らなかったくらいです。
まだ、もつかな。
大切に使おうっと。

アルプスの少女ハイジ』をやっと全部観ました。
ハイジは子供の頃から大好きでしたが
大人になって再放送を観て、改めて良いアニメやなぁと思ってました。
結婚するとき、友だちに「お祝い何がいい?」って聞かれて
ハイジのDVDをリクエストしたのです。
2人から7本もらい、あとは毎年、結婚記念日に1、2本ずつ買い足して
去年の11月に13本全部揃いました。
今年に入ったころから、ちょこちょこ観だして
全52話、今日やっと最終回。
わかっているのにクララが歩いたとき
涙ぐんでしまいました。
京子は内容より動物や歌の方が気になるみたい。
ヒマそうにしてたら、また、いちから観せてやる~

最近の暑さで、日中はいつも物干しの近くで寝てるノアですが
夜はわたしのそばに来ます。
必ず京子が寝てから。
そしておもむろにわたしに身体を密着させて
いつもの癖を始めます。
左後ろ足の肉球をチュパチュパしながら
前足を1、2、1、2と交差させる。
よく猫がタオルや毛布をチュパチュパするアレと同じ動きです。
恍惚の表情で無心に肉球をチュパチュパしたはります。
なんでかわからないけど、わたしに身体をくっつけないとダメなようです。

あまりベタベタしてこないし、粗相もいたずらもしないし
おりこうさんでクールガイのイメージのノアですが
このときだけは「じっくり甘えてや」ってカンジです。

今日はあじさいをトイレに吊るしました。
女性の人数分のあじさいを半紙に包み、水引で結んで
厄除けと日付を書いて、来年までトイレに吊るす。
婦人病にかからないおまじないだそうです。
近所のおうちの庭に大量のあじさいが咲くので
毎年「今日、あじさいの日やで」と近所中に配ってくれはります。
ちなみにダンナの実家では吊るしてないです。
京都でもするところとしないところ、まちまちなようです。

どちらかというと、無宗教ですが
こういう季節の行事っぽいことはキライではないです。
必死にもならへんけど。

すっごい、迷ったんですが…
やっぱり出しちゃった’ムカデの油漬け’の写真。
今日、ちょっと用事があってダンナの実家に寄ったので
パチリとしてきました。

こないだの日曜日、大きな植木鉢を動かしたら
10cmくらいある大きなムカデが出て来てびっくり!
ダンナが棒でたたいてたけど、なかなか死なない。
すると、義母が「殺さんと捕まえて!油に漬けるし」と言い残し
家の中へ消えて行ってしまった。
義母が戻ってくるまでの数分、ムカデが必死でのた打ち回るので
ダンナが棒で押さえてるところを呆然と見てました。
生きたままのムカデを油に漬けて、溶けきったら塗り薬になるらしい。
何に効くかは聞き忘れました。
何やろ?
ちなみに、まだ全然溶けてませんでした。

a939795b.jpg
畑の梅の木から採れた梅。
去年、剪定したせいか、今年はあまり採れませんでした。
採ってから少しほったらかしにしてたので、黄色くなってきてました。
あわてて、やや青いめのモノを選び
梅酒、梅味噌、梅しょうゆを仕込みました。
ちょっとだけ余ってたブランデーの梅酒。
ナポレオンですって。
ダンナに怒られるかも…
梅味噌、梅しょうゆは初挑戦。
簡単やけどおいしそうです。
黄色くなった梅は明日にでも梅干しを仕込むつもり。
初挑戦した去年の梅干しはやたらしょっぱかった。
今年は少し塩を減らそうっと。


ダンナの実家の近所に2歳上のお姉ちゃんがいました。
初めていっしょに遊ぶ二人。
小学校のグランドを眺めてはりました。

昨日の朝、雨だったので散髪をしました。
義父と近所の仲良しのお兄さんとダンナと京子と。
毎月1回、わたしが散髪屋さんになって
バリカン片手に4人の散髪をするのです。
3㎜のアタッチメントにして皆、坊主。
京子ははさみでおかっぱですが。
昨日、京子の髪は左右のバランスをとってると
かなり短くなってしまいました。
後ろもガタガタやし。
だんだん難しくなってきます。
ごめんね、京子。

昨日は昼から畑仕事でした。
ズッキーニ、きゅうり、ブロッコリー、えごまの葉、ナスなどなど
たくさんの収穫をし、豆の苗、スイカの苗を植えました。
赤シソの葉も採りたかったけど、まだ小さかった。
今あるシソジュースの在庫が無くなるまでに大きくなってね。

夜には収穫した野菜をたんまり食べ
そのままダンナの実家で泊まってきました。
今日は朝から雨だったので畑仕事もできず。
また、来週がんばりますか。

我が家は平屋の長屋なので2階は無いのですが
屋根裏に物置を作ったので階段はあります。
物置は2つあり、ひとつは普段使わないモノを入れてあり
もうひとつはわたしのおもちゃが入ってます。
京間の4畳半ほどの中に洋裁道具、織物道具、布、糸などなど。
モノが多すぎて、改装の1年後には物置の真下の引き戸が開かなくなり
またやり直してもらったほどでした。布って重い。

今、布や古着たちを下に降ろして整理をしだしてます。
いつ整理し終わるかわからないほどの布たち。
京子が昼寝してる間にしかできないので、なかなか進まないけど
どんなモノを作るかわくわくしながら片付けてます。
これから暑くなるけど、がんばろうっと。
21262a30.jpg

夕べは満月。
「お月見をしましょう」とのお誘いで
夕方から奈良、生駒山に住む友だちの家まで行ってきました。
山あいの家なので夜空が素晴らしいんですが
あいにくの空模様でお月さんは現れず。
残念。
で、8人ほどで持ち寄りでの晩餐。
誕生日の人もいたのでバースデーケーキも用意され
お誕生会となったのでした。
大満足の、とてもおいしく楽しい夜でした。

友だちの家のラブラドールのダンディくん。
京子はすっかりお友だちになってるつもり。
食事制限があるのでちょっとずつ食べるダンディくんに
ごはんをあげる役を頼まれ、やる気まんまん。
1粒ずつボールに入れてました。
ダンディくんは「もっとほしい~」って顔してましたが。
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[06/23 quenoa]
[06/22 美代子]
[02/25 quenoa]
[02/19 たま]
[01/21 quenoa]
最新記事
プロフィール
HN:
quenoa
性別:
女性
自己紹介:

主婦

夫『ゆうさん』
ひとり娘『京子』
黒猫『ノア』




カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone