quenoaのくらし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右京中央図書館が6月末にオープンしてから
児童書も一般書もいつも本棚がスカスカだったけど
児童書のコーナーは今日はなんとなく本が詰まってる気がしました。
夏休みも終わりに近いせいか
うじゃうじゃいた子供たちも少なかったです。
いつも京子は児童書のコーナーに一目散に走って行きます。
それを見届け、棚から出した本を元に戻すように言ってから
わたしは自分の本を選びに行きます。
一般書の本棚はマシにはなったものの、まだスカスカ気味でした。
ガックリ…
この図書館、「クウネル」や「天然生活」も置いてあります。
今まで本屋で隅から隅まで立ち読みして
興味がある内容のときだけ購入してたけど
これからは京子を気にしながら立ち読みせずにすみます。
できれば「リンカラン」も置いてほしいなぁ。
「うかたま」はあったような気がする…
奈良の生駒の近く、信貴山のふもとに行ってきました。
去年の8月25日に急逝した友だちの一周忌追悼ライブでした。
すごく人望があり、たくさんの友だちがいる人なので
とても広い自宅でも人、人、人で溢れてました。
和尚さまのお経で始まるライブは
ギター、リコーダー、ディジュリジュ、ウクレレ、三線、三味線、など
さまざまな楽器やバンドの演奏に加え、とても泣ける朗読なんかもあり、
さらにCDも出してライブハウスで活躍してるプロが2組と、
午後1時から9時過ぎまで、がっつり演奏を楽しんでました。
最後は亡くなった友だちの奥さんの弾き語り。
泣けます。
音楽が大好きだった故人を偲んで
皆で作った食事とお酒、飲めや歌えやの大騒ぎ。
彼も上から楽しんでくれてはったと思います。
我が家の町内では毎年お盆の次の週、
24日前後の週末に地蔵盆があります。
祠からお地蔵さんを出してあげて奉って、お供えをして、
その前で子供たちが遊ぶ、子供たちのお祭りのようなもの。
昔はおばあちゃんたちが大きな数珠をまわして
ご詠歌を歌ってはったみたいやけど
わたしの子供のころ、すでにカセットテープやったし
今はテープすら流れません。
今、おばあちゃんになってはる人たちは歌を覚えてないようです。
昼は福引やヨーヨー釣り、夜にはスイカ割りに花火、宴会と
子供たちにはとても楽しみな行事。
わたしが子供の頃はうじゃうじゃと子供がいたのに
今は中学生を合わせても10人ちょっと。
さみしいけど、何度もヨーヨー釣りやスイカ割りもできるし
子供たちはそれなりに楽しかったようです。
今、我が家のお風呂にはヨーヨーが10個ほど釣ってあります。
ダンナが行きたがってた「山の家はせがわ」に行ってきました。
山あいを走ってて、たまたま通って見つけたというログハウスの作り。
ハンバーグメニューが中心です。
なかなかいいロケーションで、場所も作りもお店の人の感じもいいのですが
残念ながら雑貨や食事がいまいち…
和なのか洋なのかはっきりしてよ!ってカンジの小物、
コクも味も薄い味付け、中途半端な営業時間。
「もったいない店やなぁ」と帰り道、ダンナと話してました。
おいしくなることを期待してカテゴリーは「おいしい外ごはん」にしました。
なんかエラソー?
京都市内では五山の送り火のある今夜、
ダンナの実家の方では夏祭り&盆踊り大会が行われます。
和太鼓演奏や花火、灯篭流しなどなど。
夜店も出て、人がどこから来るのかわらわらと集まってきます。
京子もばったり出会った近所のおねえちゃんと
いつの間にかしっかり手を繋いでお祭りを楽しんでいます。
花火も夜店もしょぼいけど、街中よりも混まないし涼しいし。
ちょうどいいこの夏祭りがわたしはけっこう好きなのです。
ダンナが今日から休みなので、午前中お寺に行ったら
墓地に綿引勝彦さんがお付きの人と来られてました。
わたしたちが行く方向にいはったので自然とすれ違うことに。
京子がいてたせいか、目を細めて微笑んで会釈してくれはりました。
撮影の途中なのか、浴衣姿でなんとなくメイクもしてはる感じ。
後でお寺の奥さんに聞くと
「かつらの仕事をされてた方のお墓参りにきはった」とのこと。
その人のお墓参りに他の俳優さんもよく来られるらしい。
さすが太秦に近いお寺ならではってカンジ。
そのあと、買い物があったので四条河原町方面へ向かい、
ついでにひさびさに藤井大丸地下のTAVELTとナチュラルハウスへ。
近所で買えないものをどっさり買い込んできました。
全粒粉、有機栽培の全粒粉パスタ、稲庭饂飩のふし、沖縄の塩などなど。
なんか、ほとんど粉もんなのでした。
何年か前から気になってたお店「京都おはし工房」に
去年の9月ごろに通りかかったときになんとなく入り、
けっこうなお値段と「10ヶ月以上待ち」に多少ひるんだものの
勢いにまかせて注文。
やっと出来上がってきました。
おまけに耳かき、いただきました。
ごまもつまめるというオーダーメイドのお箸。
身長を申告してました。
ダンナは黒檀、わたしは紫檀。
京子には去年、子供用を購入してます。
子供用や菜ばしは既製品が置いてありました。
使い始めるとそれ以外使いたくなくなるとのこと。
予備にもうひとつと注文する人も多いらしい。
明日から使い始める予定です。
さて、いかがなもんでしょうか?