quenoaのくらし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうほとんど終わりかけですが、コスモス畑に行ってきました。
ずいぶん以前から誘われていたのですが、雨や用事やらで延び延びに。
大きな道からは全く見えないせいか、
住宅街の中にこんなに大きなコスモス畑があったなんて、知りませんでした。
200円の入場料で1本120円や150円のコスモスが2本頂ける、という
計算、合わないよ~、みたいな、不思議な料金設定なのでした。
テントの下にはテーブルとベンチやイスもあり、
きれいなトイレも完備の至れり尽くせり。
他にほとんど人が来ないので、お昼ごはんを食べたあと、
子どもたちはキャーキャーと走り回り、貸切状態でした。
のんびりゆったりの楽しい午後でした。
PR
今日は父の月命日なので、お寺に行ってきました。
幼稚園でけんちん汁をとても楽しく作ったようで、
その様子を話す京子と手をつなぎながら、妙心寺境内を歩き、
父が眠るお寺に向かいました。
妙心寺はたくさんのお寺が敷地内にあるのです。
途中、よそのお寺の紅葉が素晴らしくきれいで、思わず1枚。
お寺に着くと和尚さまが出てこられてびっくり。
今日は珍しく奥さま不在で和尚さまがいはったのでした。
和尚さまじきじきに淹れてくれはったお抹茶とお菓子をいただいている間、
ニコニコとわたしたちを見つめ、柔らかく話してくださる和尚さま。
こうなりたいと思う人のひとりです。
帰り道にいろんなお寺の前を通り、ふと、屋根を見たら目に入ったモノ。
この、屋根のはしっこに置いてあるモノはなんていうのかな。
今度調べてみたいと思いました。
いろいろな形になっていて、なんか意味がありそう。
おもしろそうです。
来週の16日に感謝祭があり、そのとき、子どもたちでけんちん汁を作るので、
エプロンと三角巾とマスクを持たせるようにと、以前から御達しがありました。
キティちゃんのエプロンがあるので、作るのを迷っていたのですが、
一人で着れるようにマジックテープかボタンを付けたりしないといけないので、
それなら一緒かと思い、イチから製作しました。
夏に作ったワンピースの残りの綿レースに、
わたしの子どもの頃にカーテンだったレトロ花柄でパイピング。
3年間使えるようにちょっと大きめです。
京子は普段着は活動的なものばかりなので、
レースに花柄が嬉しかったようです。
大喜びの雄たけびをあげていました。
ガチガチでは無いのですが、
シュタイナー教育を取り入れている京子の幼稚園。
やはり、母たちはそういう勉強に熱心な気がします。
わたしはもともと玄米菜食を中心にしていたので、
そんなにしんどくないのですが、食事をコロッと変えていく母もいます。
でも、話題も多いので、いろいろな情報を教えてもらえたりもします。
そんな情報をもとに、数年ぶりに料理の本を2冊購入しました。
簡単でおいしく作れる本はほんとにとても助かりそう。
右の写真の『七歳までは夢の中』は、
ひさしぶりにパラパラと開けてチラッと読んでみてびっくり。
全部読んでいなかった…
幼稚園の母友にいい本やでって貸したりしてたのに。
早速、ちゃんと最後まで読んでみたいと思います。
おまぬけ。
今夜は幼稚園の母たちと食事会でした。
1件目は『嵐山 うえもり』で和食に舌鼓をうち、
2件目は少人数で『OHE SHOT BAR ’The door’』へ。
町家作りのお店がわざとらしくなくて素敵で、落ち着きます。
嵐山から2件目には嵐電で移動しました。
そのへんは主婦の集まりらしいのです。ぷぷ。
こんな冠婚葬祭がらみでない夜遊びはひさしぶり。
わたしはほとんど飲めないので、
元々、誘われないとバーなどの飲み屋さんには行きません。
でも、皆でわいわいや少人数でまったりは大好き。
おうちパーティーやキャンプもいいけど、
ダンナさんの理解があれば、たまにはこんな夜もいいもんですね。
第2回あおぞら手芸部を開催しました。
今回は風邪や旅行やらで欠席が多かったし、
前日、雨が降って地面が濡れてたので、りえちゃんちで行いました。
自宅なので、子どもたちに目も届くし、
りえちゃんのだんなさん、ともくんも居てくれたし、
と、作業にはもってこい。
皆、とってもはかどって、予定以上の進みぐあいでした。
第1回の出来なさぶりがうそのようです。
次回は春の予定でしたが、自宅で開催に味をしめて
1月にまーちゅんの家でやることにしました。
’あおぞら手芸部’の意味が無いけど…
ま、いーかー。
みわちゃんの息子、アレックスはキカイダーが大好き。
ハロウィーンに向けてみわちゃんはキカイダーの衣装を作りました。
がんばって作ったのに1度しか着ていないらしく、
それはもったいないねぇってことになり、
今日は我が家でハロウィーンパーティーです。
我が家はかぼちゃの飾りつけなんかは一切無しですが。
今回は京子も金髪をつけてくれました。
変なコスプレですこと。
二人とも草履を履いてるところがなんとも間抜けです。
今日は幼稚園で、’健康教室’という母のサークル主催の、
おはぎを作る会がありました。
黒糖を、普通の半分以下の量にしてつくられた粒あんは、
甘みが控えられているので、豆の風味がしっかり出てました。
きなこは砂糖無し。
こちらもきなこの甘みそのものを感じていただけます。
わたしの生家では小豆ものお菓子は父が作っていました。
昔、少しだけ和菓子屋さんで働いていたらしいのです。
父の作るあんこやぜんざいは頭が痛くなるくらい甘かった。
今日、作ったおはぎを供えたら、あの世から文句を言われそうです。
夜はみわちゃんから鯵や鯛、わたりがにをいただきました。
今日は1日中、おいしいものに囲まれた日なのでした。
ごちそうさま♪
昨日から陰干ししてました、’毛’たちです。
写真写りがあまりよくありません。
ベージュはもう少しピンクかかっています。
左の写真は原毛です。
羊さんから刈って、そのまま洗っただけの状態のものを染めました。
カーダーで毛を整えて、糸に紡ぐのです。
糸つむぎなんていつできるの?状態ですが、
いつかの日のお楽しみってことで…
ここのところ毎月出店している「上賀茂神社の手作り市」。
開店準備も片付けも慣れてきたせいか、しんどくないです。
楽しいひととき、相棒りえちゃんとも息もぴったりです。
もう少し売れてくれたら言うこと無しなんですが…
「百万遍さんの手作り市」ではやはり、よく売れるとか。
でも、土日の場合はなかなか抽選に当たらないです。
平日は幼稚園があるので、無理。
ま、あせらずぼちぼちやっていくとします。