忍者ブログ
quenoaのくらし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


半年ぶりに会いに行ってきました。
にわかくんとあいとくん。
子どもの成長にはびっくりします。
京子はよそのおうちが大好き。
自分のじゃないおもちゃで遊べるからだそうです。
坊主頭のにわかくんとおかっぱの京子が遊んでいると
雰囲気はいっきに昭和なカンジです。
PR

何年ぶりでしょうか。
寄ってきました、「かもがわカフェ」
窓際の心地よさそうな席はいっぱいで、奥の部屋に案内されました。
京子がいたので、かえってその方がよかったのです。
わたしが友だちとゆっくりおしゃべりしている間、
好きほうだい、暴れておりました。

カフェの下に知り合いがやってた、とても良い雑貨店があったのですが、
違うお店になっていました。
その雑貨店には何度か行ってたのですが、残念です。
彼女、どうしているのかなぁ。

ちょっと用事でゆうさんが早く帰宅したので、用事を済ませたあとに
ハンバーグ専門店「とくら」に行ってきました。
子どもらしく、ハンバーグ大好きの京子。
普段、家ではあまり肉系のモノを作らないので、
外食のときくらいは好きなものを食べさせてます。
びっくりするくらいたくさん食べてました、チーズハンバーグ。
はしを挿すと汁がぶわーっと出てきます。
ちょっとびっくりするくらいあふれてきます。
ブイヨンのゼラチンかな~って言ってたら、
ゆうさんがやっと謎が解けたという顔をしてました。
味はいたって普通。
並んでまではいらんかな。

昨日は我が家の町内の地蔵盆で、今日はゆうさんの実家の方の地蔵盆でした。
連チャンで地蔵盆を楽しむ京子。
わたしは用事があり今日は行きませんでした。
地蔵盆は子どものための行事なので、お菓子が配られ、
福引きでおもちゃがもらえます。
住んでいる所と違う地域の集まりで、
昨日よりもさらにモジモジしていたらしい京子。
なのに、福引きのときだけは元気に「はいっ!」と手を上げ、
スタスタっと一人で前に出ておもちゃをもらいに行ったらしい。
現金なやつめ。

毎年の恒例ですが、我が家の町内の地蔵盆
去年はモジモジしていた京子ですが、今年は少しマシでした。
それというのも、今年は子どもたちがほとんど遊びに来なかったから。
係りの大人が多数見守る中、一人で遊んでおりました。
それなら、家でもいいやーん。。。
小学生以下の子どもは町内に京子も入れて8人。
そのうち一人は生後3ヶ月の赤ちゃんです。
世帯数はそんなに減ってないということは、
ほとんどがお年寄りのおうちばかりいうことになります。
典型的な少子化問題の地域です。
今、団塊の世代前後のお父さんお母さんたちが、
がんばって地域を盛り上げてくれてはります。
その方たちの子どもたちがUターンしてくれることを祈ってます。

今日、我が家に遊びに来てくれた友だちが持ってきてくれた’ギモーヴ’。
いわゆる’マシュマロ’だそうで、’ブールミッシュ’のものでした。
濃厚な果汁のわりにはパステルカラーで、
とろけるような柔らかい口あたり。
気分はフランス人ってカンジです。
皿は栗の形した純和風ですが。。。
おいしゅうございました。
向こうからミーちゃんが狙っています

幼稚園で園庭開放のプールの日でした。
まだ小さい子たちを連れた母たちもちらほら。
懐かしい。。。
京子、入園1年目ですが、この夏のプールだけは3年目。
2歳のときから行ってました。
まだ幼稚園のことなんてまったく頭になかったころ、
たまたま園庭開放があると聞き、プールに行ったのでした。
結局気に入って、他の幼稚園はあまり見学に行かなかったのです。
園の雰囲気や考え方はわたしたち親子にぴったりと合っているようで、
京子もわたしも毎日楽しく過ごしています。
ほとんどカンで動くわたし。
幼稚園に関してはなかなかするどく働いたようです。


5fb12eae.jpg

左の写真はニラの花です。
あまりにも切らずにほっておくと、この時期、花が咲きます。
ニラとは思えない、とても可憐な花です。
花が咲くと葉が硬くなるので、花が終わってから刈ります。
そして、柔らかく出てくる新しい葉をいただきます。
チヂミ風に薄力粉に混ぜてゴマ油で焼くと、何枚でも食べれます。

写真右はゴーヤの変色中です。
半分だけ黄色くなっておもしろいのでパチリ。
可愛いなぁ。
葉っぱも枯れてくるし、実もできなくなるし
そろそろ片付ける時期です。
夏の終わりを告げているようです。
でも昼間はまだまだ暑いですね~


小学生のとき、夏休みの宿題はまとめてやる方でした。
最初に半分くらいをいっきにやって、残りをギリギリにあせってやる。
毎日ちょっとずつってのができません。。。
今もその性格は変わらず。
京子の幼稚園の提出物から手作りモノまでいつもギリギリです。
でも今日、幼稚園から渡された’夏休みの日記’を今日の分まで仕上げました。
今度の日曜にある、ゆうさんの実家の地域の地蔵盆に飾る灯篭の絵を
京子が描くように言われていたので、ついでに色塗りをしたのです。
その流れでいっきに仕上げました。
わたしにしては早く手をつけた方です。
あと2週間で夏休みも終わりです。
いろいろやってしまおうと画策中。
ひとり遊びの得意な娘でありがたいです。

昨日、お寺に行ったあと、ゆうさんの実家に行き、
そちらでもお墓参りをしてきました。
夕方からは地域の盆踊り大会がありました。
毎年の恒例です。
盆踊りの前に和太鼓の演奏があります。
和太鼓、どーんどんと響く音はなかなかの圧巻です。
心がすーーっとしてきます。
街中よりもかなり涼しいこの地域。
暗くなってくると肌寒いくらいです。
なので、盆踊りが終わるともう秋の気配です。
今年の短い夏が終わりを告げているようでした。

今日は父の命日。
お盆でもあるし、皆でお寺へ行きました。
我が家には仏壇が無いので、和尚さまは家には来はりませんが
お寺で奥さんとお話していたら、和尚さまはこの時期、
毎日4、50件の家をお参りされるそうです。
最終日の今日は6、70件だそうです。
もう80歳近いはずの和尚さま。
こんな暑いときの、その仕事っぷりに脱帽です。
涼しいお寺でお菓子をいただきながら、なんか申し訳ないなぁと思うのでした。


生後11日の赤ちゃん、女の子です。
近所のよしこちゃんが出産帰省していて、4日に無事生まはりました。
ああ~、可愛いよ~。
なんて小さいのでしょう。
でも、ほとんど予定日どおりで標準サイズで生まれてきたらしい。
よしこちゃんのダーリンはアメリカ白人なので、
ミックスの赤ちゃんはやはり頭が少し小さいみたいです。
目も少しグレーがかっていて鼻も高い。
可愛い子になるだろうな~
大きくなったら、純日本顔でおかっぱの京子と並べてみたいわ~


完成したワンピースです。
この2日間、ゆうさんと京子は実家の草刈りに行っていたので、
余裕で出来上がりました。
いっきにやってしまうと早いなぁ…
白い布は全体に刺繍が入っているレースっぽい綿布です。
柄布は綿布で生成りに水色や紫などの細い線の格子です。
わかなといっしょに選びました。
でも、まったく同じ配色では布が足らないので、
スカートと身頃を柄違いにしました。
わかなが居る間に作っていっしょに着せてあげたかったけど、
大きめに作ったので来年、お揃いで着てもらおうと思います。
わかな、喜んでくれるかな~

ひさしぶりに姿を現した’ベビーロック’。
この3本ロックミシンは専門学校卒業時に購入したものです。
もう学校のは使えなくなるからと。
けっこうお高いものでしたが、重宝しています。
切りながらかがっていくので、布端の始末が綺麗に仕上がります。
でも、3本なのでからまったり、糸が切れるととても面倒です。
最近は服を作らなかったのでなかなか出動しませんでしたが、
わかなと京子にお揃いのワンピースを作るために出てきてもらいました。
機嫌良く働いてね。お願い。

10日ほど前に採っておいた、ゆうさんの実家の近くの河川敷のプルーン。
いいカンジに色着いてきたので、プルーン酒とジャムを作りました。
本当はもっと色着いて、熟してから採る方が甘いんですが、
なにせ、遊歩道のある河川敷なので奪い合いなのです。
採りに行ったときも半分ほど採られた後でした。
プルーンを採るときはゆうさんもいっしょ。
チビのわたしは高いところは無理なので…
高枝切りはさみを持って行こうかとも考えるけど、
そこまでして…とも思う。
全部採ってしまってもライバルに悪いかなとも。
プルーン採るのもなかなかいろいろ考えてしまうのですわ。

わかなを送りに福井の海へ向かい、昼過ぎに着きました。
愛知の一宮からわかなのママたちがもう到着していました。
毎年近所の仲良しさんたちと、1泊で泳ぎに行っているそうです。
今年は我が家も誘ってくれましたが、用事で泊まれないので
わかなを送り届けて少し遊んで帰ってきました。
先日の丹後の海では入らなかった京子でしたが、
福井の海は入江で波も凪いでいたので、
わかなのばーちゃん、わたしの叔母とぷかぷか浮いてました。
わかなはやはり海ぼうず。
我が家では寂しいとは一言も言わず、ケロッとしていたわかなですが、
海に近づくにつれテンションが高くなっていき、
やはり家族に会うのは嬉しいようです。
10日間過ごしたわかなとも今日でお別れ。
元気いっぱいのわかなが居ないいつもの日々に戻り、
しばらくは寂しくなりそうです。

fee994f2.jpg

毎日、ホント、よく出歩いています。
今日は宝ヶ池の子どもの楽園に行ってきました。
昼ごはんに我が家でピザを作り、友だちが持ってきてくれたぶどうを食べ
わかながはまっている黒蜜きなこのカキ氷を楽しみ、
いざ、楽園へ。
子ども4人、あちこちに散らばりましたが
そのうち自然と同じところで遊びます。
写真のブランコは京子以外皆乗っています。
びびりの京子は怖がって乗らなかったのです。
帰宅後は晩ご飯を食べ、子どもらでお風呂へ入り
皆、テンション高い1日でした。

a0c044f6.jpg

昨日から、友だちに誘われて丹後の実家におじゃましました。
車で10分ほどでとてもきれいな海が広がっています。
遠浅で、澄んだ海水。
天気が良くなくて、波も高かったのが少し残念でしたが、
海が大好きなわかなは海ぼうずのように潜りまくりでした。
京子はまだ、あまり泳ぐことが好きではないので、
波の高さに怖がって、ほとんど砂遊びに興じていました。
海の近くの公園には船の形の遊具がありました。
とてもリアルな船になっていたので、ここでも子どもらはしゃぎまくり。
田舎のおうちで過ごし、海に入り、公園で遊び、花火をし、畑に行き、
すいかを食べ、牧場に行き、ソフトクリームを食べるという、
「ザ・夏休み」な2日間を過ごさせてもらいました。


わかなが京子の幼稚園を見てみたいと言うので行ってきました。
今日は天井の塗装を呼びかけられていた日なので、
ちょっとやってみたかったのです。
子どもは連れてこないようにと通信に書かれていましたが、
それでは誰も来ないのでは?と思っていました。
やはり参加者は少なく、親は6人ほどでした。
先生たちを入れても10人ほど。
わたしは1時間ほどだけ手伝いましたが、天井を塗るのはたいへん。
朝からずっと作業されている方々には脱帽です。
わたしが塗装している間、わかなと京子は大きな積み木で遊んでました。
写真はゲートだそうです。
小学3年生はやはり違うなぁ。


我が家のゴーヤの日除けに生ってきたゴーヤの実を見て、
「はじけそうになるくらいまで赤くしたら甘いらしいから食べてみたい」と、
わかなが言うので、赤くはじけてくるのを待って食べてみることに。
食べるのは、種のまわりについた、赤いぬるっとしたゼリー状のところ。
そこそこ甘かったのですが、後味がほんのーり苦くて
すっごくおいしいとは言えませんでした。
蟻が登ってきて、たかるほど甘くなっていたのですけどね。
わかなも一口食べて、味には不満足みたいで、
それ以上は食べませんでした。
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[06/23 quenoa]
[06/22 美代子]
[02/25 quenoa]
[02/19 たま]
[01/21 quenoa]
最新記事
プロフィール
HN:
quenoa
性別:
女性
自己紹介:

主婦

夫『ゆうさん』
ひとり娘『京子』
黒猫『ノア』




カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone